運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
64件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-22 第204回国会 参議院 環境委員会 第7号

さらに、六甲山再生委員会で議論した開発規制の緩和がどういう内容かを見たいと思うんですけれども、六甲山地区摩耶山地区集団施設地区を追加するということなんですが、資料二は、その摩耶地区摩耶山地区保護規制計画変更図であります。これ、下が南側なんですけど、南側摩耶ロープウエー展望台掬星台に上がってくると、そこからは、日本三大夜景一つ、六甲の夜景が一望できる人気のスポットなんです。

山下芳生

2021-04-02 第204回国会 衆議院 環境委員会 第4号

鳥居政府参考人 今回の法改正のもう一つのポイントであります利用拠点整備改善計画でございますが、これは、集団施設地区等の国立国定公園利用拠点対象といたしまして、市町村、都道府県、地域関係団体等による協議会設置と、計画の策定、認定を法律上に位置づけまして、魅力的な滞在環境整備重要性を改めて明確にし、これまで個別に自然公園法許可等手続が必要だったところ、今後は手続簡素化を図って、地域主導

鳥居敏男

2021-03-22 第204回国会 参議院 環境委員会 第3号

市田忠義君 中環審答申では、ホテル等廃屋撤去費用は一棟数億円にも上り、廃屋化を防止する対策が急務だが、現状では公園事業許可後の経営状況等実態把握ができておらず、事業改善集団施設地区再生に向けた適切な指導等を行うことが困難となっている、これ二月一日の中環審答申ですね。  

市田忠義

2021-03-22 第204回国会 参議院 環境委員会 第3号

政府参考人鳥居敏男君) 議員から御質問のありました集団施設地区等の国立公園内における環境省所管地の貸付け使用許可件数でございますけれども、今年三月現在、約六百件という数字になってございます。  そのうち、民間事業者による営業活動が行われておらず、実態として休廃業しており、かつ廃屋化していると現場で確認されているものは二十三件ございます。

鳥居敏男

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

亀澤政府参考人 ただいま御指摘がありましたのは新屋島水族館と承知しておりますけれども、瀬戸内海国立公園の第二種特別地域にありまして、公園利用拠点としての集団施設地区という地区内に位置しております。また、同水族館は、環境省で策定しております国立公園計画上、国立公園利用を推進するための施設に位置づけられておりまして、さらに、再整備を促進することとされているところでございます。  

亀澤玲治

2008-04-21 第169回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

これは、国立公園内の集団施設地区における土地使用料債権管理事務等に関するものであります。  土地使用料に係る債権管理事務等においては、地方環境事務所長等土地使用許可を行った場合、遅滞なく債権発生通知書歳入徴収官に送付することとなっており、歳入徴収官は、遅滞なく、調査決定を行い適宜の納付期限を定め、債務者に対して納入の告知を行います。

平川素行

2007-12-13 第168回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第3号

その内訳は、不当事項といたしまして、配電設備改修工事設計に関するもの、意見を表示しまたは処置を要求した事項といたしまして、独立行政法人国立印刷局における土地及び土地譲渡収入などによる資金に関するもの、本院の指摘に基づき当局において改善処置を講じた事項といたしまして、河川区域の一部が廃止されるなどして普通財産となった土地管理等に関するもの、国立公園内の集団施設地区における土地使用料債権管理事務等

大塚宗春

2007-11-26 第168回国会 参議院 決算委員会 第4号

その内訳は、不当事項といたしまして、配電設備改修工事設計に関するもの、意見を表示し又は処置を要求した事項といたしまして、独立行政法人国立印刷局における土地及び土地譲渡収入などによる資金に関するもの、本院の指摘に基づき当局において改善処置を講じた事項といたしまして、河川区域の一部が廃止されるなどして普通財産となった土地管理等に関するもの、国立公園内の集団施設地区における土地使用料債権管理事務等

大塚宗春

2000-02-28 第147回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

島全体が瀬戸内海国立公園の第二種特別地域及び大久野島集団施設地区に指定され、家族連れや修学旅行などが利用する健全なレクリエーションの地でもあり、また旧軍の施設を活用した平和学習の場ともなっております。  私も今回、この問題の調査のために、昨年の十一月二十二日に現地を視察してまいりました。

知久馬二三子

1997-06-13 第140回国会 衆議院 環境委員会 第9号

また、立地のことでございますが、このホテル立地地域は、従来より公園計画上、集団施設地区として位置づけられておりまして、利用施設の適切な整備を進めることとされていた地域であるわけでございます。  なお、先ほど申し上げましたが、この事業監督そのものは、自然保護局が組織として行っているのだということでございます。

澤村宏

1997-05-28 第140回国会 参議院 環境特別委員会 第9号

そして、その中に、国立国定公園複合施設といたしまして、いわゆる国立国定公園利用拠点となります集団施設地区においてそういった事業をやることについてのいろんな各方面からの要望等もあって事業団として受けるようになったわけでございます。そして、ここの地区におきましては、いわゆる利用拠点分散を図るということ、そういったねらいのもとにこの計画が立てられているところでございます。  

澤村宏

1992-12-04 第125回国会 参議院 環境特別委員会 第2号

今回、我々は、同公園中心拠点一つである支笏湖畔集団施設地区を訪れ、国民休暇村及びビジターセンターを視察いたしましたが、支笏湖畔国民休暇村は道内では唯一のもので、宿泊施設を初め野鳥の森や自然探勝路などが整備されており、また、支笏湖ビジターセンターでは支笏湖一帯の自然の展示解説利用案内を行っております。  次に、北海道東海大学における環境問題の研究状況についてであります。  

堂本暁子

1992-04-24 第123回国会 参議院 本会議 第12号

法律案の主な内容は、最近における環境行政主要課題の変化に的確に対応するため、公害防止事業団業務として、新たに産業廃棄物処理施設一体緑地整備事業国立国定公園集団施設地区整備事業開発途土地域への環境情報提供事業等を追加することにより時代の要請に応じた業務展開を図ろうとするものであり、あわせてこれらの業務にふさわしい環境事業団へと名称を変更するものであります。  

渕上貞雄

1992-03-12 第123回国会 衆議院 本会議 第10号

自然公園保護及び利用推進等のための新たな業務への展開を図るもので、その主な内容は、  第一に、本法の題名を「環境事業団法」に改め、事業団名称を「環境事業団」に改称すること、また、これに伴って目的規定を改めること、  第二に、現行の業務を見直し、産業廃棄物広域的処理等のため、産業廃棄物最終処分場等を建設し、またはこれとあわせてその周辺または跡地に緑地整備し譲渡する業務、及び国立国定公園集団施設地区

小杉隆

1992-03-10 第123回国会 衆議院 環境委員会 第3号

八木橋政府委員 今回国庫補助金を導入する事業といたしましては、今度の法律の十八条第一項第五号に掲げております国立国定公園集団施設地区整備事業というものが一つございます。それともう一つ、同条の第四号にございます産業廃棄物処理施設一体緑地整備事業のうち緑地整備分について国庫補助金を導入することを予定しております。  

八木橋惇夫

1992-03-10 第123回国会 衆議院 環境委員会 第3号

実はこの事業の前提となっておりますのは、集団施設地区の中においてという一つのくくりがあるわけでございますが、基本的には公園計画の中で、ある集団施設地区でどの程度のものをつくるか、収容能力などを見て判断しておるわけで、さらに、その大枠の中で個々に公園事業として宿舎事業を認める際にどれくらいにするかということでございますので、ある一つのものだけ突出しますとほかのところが非常に抑えられるということもありますので

伊藤卓雄

1991-09-17 第121回国会 衆議院 環境委員会 第2号

そうするとどういうことになってくるかというと、審査指針対象から除外されて十四条の所定になってくると、瀬戸内海国立公園管理事務所長が、「王子岳渋川集団施設地区 宿舎事業取扱方針」というのがあって、それを見ると、何のことはない、物すごい立派な施設をつくることが可能になってくるのです。これでいくと、それまでは十七条の場合だったら許可がおりても十三メートル以下、二千平米以内。

寺前巖

1991-09-17 第121回国会 衆議院 環境委員会 第2号

まず、公害防止事業団事業として御指摘の、瀬戸内海国立公園の中でございますが、王子岳渋川集団施設地区事業団事業を行っておるということは確かでございます。さらに、事業団が行う国立国定公園施設建設譲渡事業という形で、先生指摘のような利用者過度集中分散目的で始めだということも事実でございます。

伊藤卓雄

1990-06-19 第118回国会 衆議院 環境委員会 第7号

ただ、先生が御指摘なさろうとしている問題は、その中に県有地がございまして、これは実は環境庁でも集団施設地区として認めてきておりますところ、その問題を踏まえて言っていらっしゃると思うのですが、今大台ケ原原生自然保全地区にという議論をいたしますと、例えば話を飛ばすようで申しわけございませんが、尾瀬を原生保全地区にできるかという問題に似たような問題が起こりまして、やはりちょっと国立公園使命論からいって

山内豊徳